ここから外部サイトに移動します
浮世絵と印象派展示会 鋸南町
<h2 class="detail" style="height:45px"><span>浮世絵と印象派展示会 鋸南町</span></h2> <div id="news_image_div"> <img alt="浮世絵と印象派展示会 鋸南町" src="1086925581_m.jpg" id="news_image" style="background: url('/lnews/201001/img/img_bg2.png') no-repeat scroll 0px 216px transparent; padding: 0px 20px 42px 0px; float:left;"> <img onclick="player('浮世絵と印象派展示会 鋸南町','1086925581_20160205065220.mp4');" src="/lnews/201001/img/play.png" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px; cursor: pointer; margin-top: 53px; padding: 180px 9px 6px 345px;"> </div> <p> 浮世絵の影響を受けたとされる印象派など西洋美術の作品を浮世絵とともに紹介する展示会が千葉県鋸南町で開かれています。<br> <br> この展示会は、浮世絵師の菱川師宣の出身地、鋸南町にある「菱川師宣記念館」が開館30周年を記念して開き、西洋の印象派の作品など合わせて20点が展示されています。<br> 印象派の画家、モネの「海辺の船」という作品は、黒い船と青い空との対比が際だつ油絵で、色彩の配置に浮世絵の影響がみられるということです。<br> ルノワールの作品「読書する女」は、肩がはだけた姿で本を読みふける女性の後ろ姿を描いたもので、浮世絵独特の女性のポーズの影響を受けたとみられています。<br> 会場には、葛飾北斎や歌川広重といった著名な浮世絵師の作品も展示され、印象派の作品と見比べることができます。<br> 菱川師宣記念館の笹生浩樹館長は「印象派の画家たちは、色彩や線の描き方に浮世絵の影響を受けている。こうした点をぜひ見てほしい」と話しています。<br> この特別展は今月7日まで開かれています。 </p> <p class="date">02月05日 06時19分</p> <ul class="menu"> <li id="sendarticle"></li> </ul> …
情報元: NHK