ここから外部サイトに移動します

私はだまされないNo378

<h2 class="detail" style="height:45px"><span>私はだまされないNo378</span></h2> <div id="news_image_div"> <img alt="私はだまされないNo378" src="1086903941_m.jpg" id="news_image" style="background: url('/lnews/201001/img/img_bg2.png') no-repeat scroll 0px 216px transparent; padding: 0px 20px 42px 0px; float:left;"> <img onclick="player('私はだまされないNo378','1086903941_20151127191141.mp4');" src="/lnews/201001/img/play.png" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px; cursor: pointer; margin-top: 53px; padding: 180px 9px 6px 345px;"> </div> <p> 「ストップ詐欺被害!私はだまされない」。<br> 今回は、詐欺被害防止のメッセージを少しでも多くのお年寄りに届けようと、千葉県の警察署が始めることになった取り組みを紹介します。<br> <br> 後を絶たない振り込め詐欺。<br> 被害を防ぐため、警察が注目したのが、こちらの袋です。<br> 千葉県の君津警察署は、薬局を利用する人にお年寄りが多いことから、薬を受け取る袋に詐欺防止のメッセージを載せてもらうことになりました。<br> 千葉県警が名付けた振り込め詐欺の新たな名称を使って「電話de詐欺にご用心」というスタンプを、袋に押して患者に渡します。<br> 袋を渡す際には、被害防止を呼びかけるチラシも一緒に渡します。<br> 最近の振り込め詐欺の手口が紹介されているほか、君津警察署の女性警察官がかいた、4コマ漫画も掲載されています。<br> 息子を装った男が電話で「かぜをひいて声がおかしくなった」と言ってきて、金を要求するという設定で、心配した女性がお金を送る前に薬を買ってあげようと訪れた薬局で従業員が詐欺に気づき、被害を防ぐというストーリーです。<br> 27日は、この取り組みを実施するため、君津警察署と地元の薬剤師会が協定を結びました。<br> 薬剤師会に加盟する君津市内の31の薬局にスタンプを配り、薬を渡す際に注意を呼びかけてもらうことにしています。<br> 君津警察署の木川良徳署長は「被害はなかなか歯止めがかからないが、警察と薬剤師からのメッセージをスタンプに込め、悲しむ人を1人でも多く減らしたい」と話していました。<br> また、君津木更津薬剤師会の剣持義明副会長は「高齢者は医薬品の服用率が高く、薬局を訪れる頻度が高い。今回の取り組みで効果が出れば、さらに広い範囲で進めたい」と話していました。<br> 体調が思わしくない時は、注意力が散漫になりがちです。<br> 薬のお世話になるような時こそ、被害に遭わないよう気を引き締めてみてはいかがでしょうか。 </p> <p class="date">11月27日 19時05分</p> <ul class="menu"> <li id="sendarticle"></li> </ul> …

本文を見る

情報元: NHK

メールマガジン登録・解除