ここから外部サイトに移動します
<千葉から語り継ぐ戦争>「本土唯一、軍政敷かれた館山」 米軍上陸など写真17点公開

七十年前の九月二日は日本が降伏文書に調印した日。翌三日には米兵が館山湾から本土に続々と上陸した−。そんな終戦直後の貴重な写真を、館山市の郷土史研究者で、NPO法人安房文化遺産フォーラム代表、愛沢伸雄(あいざわのぶお)さん(63)が米国の博物館から入手した。同市の南総文化ホールで開催中の「戦後七十年展」で公開されている。 (北浜修)…
情報元: 東京新聞
ここから外部サイトに移動します
七十年前の九月二日は日本が降伏文書に調印した日。翌三日には米兵が館山湾から本土に続々と上陸した−。そんな終戦直後の貴重な写真を、館山市の郷土史研究者で、NPO法人安房文化遺産フォーラム代表、愛沢伸雄(あいざわのぶお)さん(63)が米国の博物館から入手した。同市の南総文化ホールで開催中の「戦後七十年展」で公開されている。 (北浜修)…
情報元: 東京新聞