ここから外部サイトに移動します

洞窟内に小さな滝 江戸期の「川廻し」で誕生 清水渓流広場(君津市) 【房総「涼感」スポット】 (8)

 鴨川市との市境に近い山中にある清水渓流広場は、小櫃川の支流「笹川」の河畔にある憩いの場。駐車場からナラ林を350メートルほど歩くと、小さな滝が流れる「川の洞窟」にたどり着く。川のせせらぎと渓流 ・・・ 【残り 664文字、写真 2 枚】 全文を読むには、会員登録が必要です。 → 会員登録へ (月額486円の一般プランがおすすめです) 既に会員登録している方は、ログインして下さい。 → ログイン …

本文を見る

情報元: 千葉日報

メールマガジン登録・解除