ここから外部サイトに移動します
内陸中心に厳しい暑さ
<h2 class="detail" style="height:45px"><span>内陸中心に厳しい暑さ</span></h2> <div id="news_image_div"> <img alt="内陸中心に厳しい暑さ" src="1086864871_m.jpg" id="news_image" style="background: url('/lnews/201001/img/img_bg2.png') no-repeat scroll 0px 216px transparent; padding: 0px 20px 42px 0px; float:left;"> <img onclick="player('内陸中心に厳しい暑さ','1086864871_20150808123602.mp4');" src="/lnews/201001/img/play.png" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px; cursor: pointer; margin-top: 53px; padding: 180px 9px 6px 345px;"> </div> <p> 関東地方は8日も内陸を中心に厳しい暑さとなっています。<br> 猛暑日や熱帯夜が続いていることから、引き続き熱中症に十分注意が必要です。<br> <br> 気象庁によりますと、東から湿った空気が流れ込んでいるため、沿岸部では雲が広がっていますが、内陸部を中心に午前中から気温が上がっています。<br> 午前11時半までの最高気温は群馬県桐生市で33度1分、茨城県大子町で32度5分、千葉県館山市で32度ちょうど、東京の都心で30度3分となっています。<br> 日中の最高気温は、前橋市で35度、宇都宮市や埼玉県熊谷市で34度、東京の都心で33度、横浜市で32度、千葉市で31度などと7日より2度から7度ほど低くなるものの、引き続き厳しい暑さとなる見込みです。<br> 猛暑日や熱帯夜が続いていることから、気象庁はこまめに水分を取ったり、冷房を使ったりして熱中症に十分注意するよう呼びかけています。<br> 一方、午後からは大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るおそれがあります。<br> 気象庁は、低い土地の浸水や急な川の増水、それに落雷や突風などにも注意するよう呼びかけています。 </p> <p class="date">08月08日 12時05分</p> <ul class="menu"> <li id="sendarticle"></li> </ul> …
情報元: NHK