ここから外部サイトに移動します

沿岸部中心に風強い状態続く

<h2 class="detail" style="height:45px"><span>沿岸部中心に風強い状態続く</span></h2> <div id="news_image_div"> <img alt="沿岸部中心に風強い状態続く" src="1086787881_m.jpg" id="news_image" style="background: url('/lnews/201001/img/img_bg2.png') no-repeat scroll 0px 216px transparent; padding: 0px 20px 42px 0px; float:left;"> <img onclick="player('沿岸部中心に風強い状態続く','1086787881_20141217125457.mp4');" src="/lnews/201001/img/play.png" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px; cursor: pointer; margin-top: 53px; padding: 180px 9px 6px 345px;"> </div> <p> 急速に発達している低気圧の影響で、関東地方では沿岸部を中心に風が強まり、北部の山沿いでは雪が降っています。<br> 18日にかけて山沿いを中心に大雪になるおそれがあり、気象庁は警戒を呼びかけています。<br> <br> 気象庁によりますと、北海道東部と日本海の北で急速に発達している低気圧の影響で、関東では沿岸部や伊豆諸島を中心に風が強まっています。<br> 伊豆諸島の八丈島空港では午前9時半すぎに26.2メートル、千葉県館山市では午前9時20分ごろに23メートルの最大瞬間風速を観測しました。<br> 北部の山沿いでは、この24時間に多いところで20センチ余りの雪が降り、午前11時の積雪は群馬県のみなかみ町藤原で86センチ、群馬県草津町で40センチ、栃木県那須町で17センチなどとなっています。<br> このあと2つの低気圧は北海道付近でひとつにまとまり、18日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、関東では沿岸部を中心に風の強い状態が続く見込みです。<br> 18日にかけての最大風速は、沿岸部の陸上で20メートル、伊豆諸島と海上で25メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想され、沿岸は大しけが続く見込みです。<br> 18日にかけて強い寒気に覆われるため、北部の山沿いを中心に雪が降り続き、18日の昼までに降る量はいずれも山沿いの多いところで、群馬県北部で80センチ、栃木県北部で30センチ、群馬県南部で20センチなどと予想され、関東北部では平地でも雪が積もり、大雪になるおそれがあります。<br> 気象庁は、暴風や高波、雪や路面の凍結による交通への影響に警戒するとともに、雪の多い地域では雪崩や着雪の被害にも十分注意するよう呼びかけています。<br> 強風と高波の影響で、船の便にも影響が出ています。<br> 「東海汽船」は17日、伊豆大島と東京、それに伊豆大島と静岡県の熱海とを結ぶ高速船の、全ての便の欠航を決めました。<br> 17日夜に東京を出発して伊豆諸島に向かう大型船については、今後の天候を見て運航するかどうか判断することにしています。<br> 千葉県富津市の金谷と神奈川県横須賀市の久里浜を結ぶ東京湾フェリーは、強風と高波の影響で17日の始発から欠航していて、午後も全便が欠航する見通しだと言うことです。 </p> <p class="date">12月17日 12時18分</p> <ul class="menu"> <li id="sendarticle"></li> </ul> …

本文を見る

情報元: NHK

メールマガジン登録・解除