ここから外部サイトに移動します

高齢者狙う詐欺13件 15〜16日県警発表 被害総額は3940万円

 県内で高齢者を狙った悪質な詐欺事件が十三件(未遂含む)相次ぎ、県警が十五〜十六日にかけて発表した被害総額は三千九百四十万円に上った。電話で役所職員や親族を名乗り「医療費の還付金がある」「会社のトラブルで金が必要」などとだます、県内外で横行する手口が続発。県警は電話を受けた直後に警察や家族に相談するよう強く呼び掛けている。…

本文を見る

情報元: 東京新聞

メールマガジン登録・解除