ここから外部サイトに移動します

「1カ所」に反発相次ぐ 最終処分場、結論持ち越し 市町村長会議

 東京電力福島第1原発事故で発生した高濃度の放射性物質を含む指定廃棄物の最終処分場問題で、環境省は9日、第3回の指定廃棄物処理促進市町村長会議を千葉市内で開いた。同省は処分場を県内1カ所に建設する方針をあらためて強調。県は了承したが、首長からは「住民の理解は得られず反対運動が起きる」「設置された市町村は崩壊する」など反発が相次いだ。このため候補地の選定方法についての結論は持ち越され、同省は次回会議で再度提案する方針を示したが、協議の難航は必至だ。…

本文を見る

情報元: 千葉日報

メールマガジン登録・解除