ここから外部サイトに移動します
最終処分場の候補地選定手法、市町村長会議で紛糾 千葉県「県有地なども含めて検討を」
千葉県内で検出された放射性物質を含むごみ焼却灰を埋め立てる最終処分場の候補地選定に向け、環境省は9日、県内自治体の首長らを集めた市町村長会議を開いた。処分場は県内1カ所で、国有地を基本に候補地を選定する方針が示されたが、首長らからは「なぜ分散できないのか」といった異論が相次ぎ、紛糾した。県からは「県有地なども含めた幅広い検討をすべき」という考えが出され、同省は次回以降の会議で、意見を踏まえた具体的な選定手法を提示する方針を示した。…
情報元: 産経新聞