ここから外部サイトに移動します

千葉県東方沖でM3.4・震度1の地震、犬吠埼付近で

2020年04月10日08:56に千葉県東方沖でM3.4・震度1の地震が発生した。千葉県東方沖では2020年04月07日06:44にもM2.4・震度1の地震が深さ30kmで起きていた。 2020年04月10日08:56 M3.4・震度1 千葉県東方沖(深さ約50km) 千葉県東方沖で有感地震が観測されたのは2020年04月07日のM2.4・震度1以来3日ぶり。その前は2020年04月02日のM4.2・震度3であった。 今回の震源は犬吠埼付近。04月07日のM2.4は南側の九十九里浜付近で発生していた。04月02日のM4.2は震源の位置は犬吠埼付近で今回に近かったが、震源の深さが今回の約50kmに対し13kmと浅かった。 今回の地震を含め過去30日間で千葉県東方沖において記録されたM3.0以上の有感地震発生数が4回であるのに対し2013年から2019年までの期間、千葉県東方沖の1ヶ月あたり平均発生数は3.9回であることから、現状は通常に比べ地震の回数が通常並みと言える状態である。 今回の地震は2020年としては12回目。千葉県東方沖では2019年に33回の有感地震を記録しており、そのうちM5.0以上だった地震は2回であった(震度1未満・規模不明の地震を除く)。 2020年としてはこれまでの計11回のうちM3.0未満だったのが1回、M3.0~3.9が5回、M4.0~4.9が3回、M5.0以上が2回となっている。 千葉県東方沖を含む関東地方で最近起きたM5.0以上の地震としては2020年02月06日の茨城県沖M5.7・震度2が挙げられる。 1919年以降、千葉県東方沖で発生してきた有感地震は1,975回でそのうちM5.0以上であったのが202回、M6以上が31回でM7.0以上の大地震は起きていない(規模不明は除く)。 過去最大だったのは1923年09月02日のM6.9・震度5で深さは27kmであった。 千葉県東方沖において過去に発生してきたM5.0以上の地震を規模の大きい順に並べるとこのようになる。 1923年09月02日 M6.9 震度5 千葉県東方沖 1923年06月02日 M6.8 震度5 千葉県東方沖 1987年12月17日 M6.7 震度5 千葉県東方沖(千葉県東方沖地震) 1937年10月17日 M6.6 震度4 千葉県東方沖…

本文を見る

情報元: 地震NEWS

メールマガジン登録・解除